
頭皮や髪に合わないシャンプーを買ってしまい、結局使わなくて余ってしまった時ってどうしていますか?捨てずに活用できる方法があります。シャンプーの別の使い道をご紹介します。
もくじ~見たいところへ飛べます
合わないシャンプーや残り物シャンプーが家にたまってしまった!
頭皮や髪に合わないシャンプーを買ってしまい、結局使わなくて余ってしまった時ってありますよね。私もいろんなシャンプーや育毛剤を買っては試していた時期があるので、家にたくさんのシャンプーがたまってしまったことがありました。中には2~3回使っただけのものも・・・。
夫や子供が代わりに消費してくれるならいいのですが、香りが気に入らないとか、使用感がイマイチとか、結局誰も使うことができずに残ってしまう場合もあります。
特に薄毛の悩みを抱えていると、
・真剣に頭皮ケアを考えてシャンプー選びをした結果、今使っているシャンプーが必要無くなってしまった。
・シャンプーを買ったけど、自分には合わなかった。
・サンプルのシャンプーが余っている
使い道がなくて持てあましているシャンプーがある方も多いのではないでしょうか。
すぐに捨てている方もいるかもしれないですが、なんとなく捨てるのがもったいなくて、洗面所の一角を占拠していること、ありませんか?
(本当は、使用済みでも返金・返品ができる製品ばかりだったらいいのにね・・・。)
そんな残り物シャンプーの有効な使い方をご紹介しますね。
洗濯用洗剤として使う
頭や髪の汚れを落とすように設計されているシャンプーは、洋服についた皮脂やたんぱく汚れを落とすのにも好都合なんですよ。
通常の液体洗剤と同じように、洗濯機に入れて使うことができるんです。
シャツの襟や靴下、下着など、皮脂汚れがつきやすいアイテムの部分洗いにも使えます。汚れた部分につけて手洗いします。血液のシミにも効果的。
毛皮やファー、ウールはシャンプーで洗うときれいに洗えます。動物の毛なので人の毛と同じようにシャンプーがちょうどいいんですよ。仕上げはリンスをぬるま湯で薄めて浸してあげるとなお良し!
お風呂用洗剤として使う
風呂がまの中とか、湯垢がついて落とすのが大変ですよね。シャンプーは人の皮脂や角質を落とす成分設計ですから、
湯垢掃除にも最適なんです。なおかつ、風呂用洗剤より肌にも優しいです。たわしやスポンジに適量付けて擦るだけ!
ブラシを洗うのに使う
ヘアブラシを洗うのにもシャンプーは活躍します。その他にも、チークや口紅、ファンデーションをつけるブラシを洗うのにも好都合。皮脂・たんぱく汚れをきれいに落としてくれます。
特に、動物の毛を使ったブラシは、シャンプーで洗うことで長持ちするようになります!
あ、でもすすぎはしっかり行いましょうね。シャンプー成分がブラシに残ったままだと、肌トラブルの元になりますので。
この辺は通常の洗剤で洗う時や、頭をシャンプーするときと全く同じです。
トイレ掃除に使う
これも洗濯と同じ。人の脂とたんぱく汚れはトイレでもお目にかかる汚れです。下手なトイレ洗剤よりきれいに落ちてくれたりもします。ただ、泡立ちが良すぎてモコモコ泡だらけになることもあるので、少々すすぎに回数が必要になるかもしれません。シリコン入りのシャンプーだったら、掃除して間もなくはトイレに幕ができて汚れが付きにくい気がします。製品によって差がありますし、私の主観です。
ガラス・鏡の曇り止めにつかう
お風呂場や洗面所のガラス、曇りますよね。シャンプーが曇り止めになってくれるんです。濡れたタオルに少しシャンプーをつけて、ガラスを拭くだけ。ガラス表面にシャンプーが膜を作ってくれて、曇りを防いでくれます。
車の窓の曇り止めにもどうぞ。
しつこい油汚れを洗うのに使う
番外編として、車の整備工場の人は、手についたエンジンオイルやガソリンの汚れを、シャンプーで洗っていることがあるそうです。市販の安いシャンプーが良くて、きれいに洗えるそうです。
つまり、それだけ市販のシャンプーの洗浄力が高いということなんですね。
例えばラウリル硫酸ナトリウム、ラウレス硫酸ナトリウムといった合成の強力な洗浄剤が成分表示の最初に来ているシャンプーが該当します。弱った頭皮には刺激になることもある成分です。
まとめ
使い道、色々ありますね。
私もシャンプージプシーをしていた時には、結構な量のシャンプーが家に余ってしまいました。
今あるシャンプーを使い終わってから新しいのに変えるって、もったいない精神に律儀にやっていたら、抜け毛や頭皮トラブルはその間にも進行してしまうので、悩みはするんですが、やっぱりすぐ買い替えしてたんですよね。
シャンプーにこだわりのない家族がせっせと使ってくれたりしましたが、それでも使わないものは残ってしまいます。
洗面所の棚が狭くなってイヤになっていたんですが、使い道が色々わかれば解決です。
あなたも試してみてくださいね!
★お知らせ★
ご要望にお応えして、サイエ式育毛発毛プログラムの内容詳細を公開しました こちら⇒
