
これから、自宅で行う薄毛ケアを、実際の私の写真付きでレポートしていきたいと思います。
私の薄毛は、頭頂部が一番ひどく、髪の毛の分け目に沿って薄くなっていたため、鏡でその全貌を見ることができなかったので、
スマホ(iphone4)のカメラで頭のてっぺんを撮影して確認していました。
その写真を元に、レポートしていきたいと思います。
では、まず薄毛が最初どんな感じだったか。
私が身分の薄毛に気がついた、アングルで撮った写真。
洗面台で顔を洗って、顔を上げて鏡を見たらこんな姿が目に入りました。
明らかに薄毛とわかるレベルですね。
蛍光灯の光が頭皮に当たって、ピカっと透けてしまいます。
髪の毛のボリュームがなくなり、
髪の毛が分け目からどんどんまばらになっていく、典型的な女性の薄毛。
これが頭のてっぺん。自分でスマホ(iphone)片手に撮影。
最初は撮影がへたくそすぎて、ぼやけ気味(^^;)
洗面所の明かりの下で、夜に撮影しています。
明らかに頭頂部から分け目に沿って、ぱっくりと薄くなっています。
薄毛になるまで、よく中央で髪を分けていましたので、その影響もあるのでしょう。
このままだと、髪の毛が全体的にまばらに透けて、全体的に薄毛になっていく予感がします。
特に、頭頂部はすでに、丸く広く薄毛が広がりつつありました。
この当時、一日の抜け毛の本数を数えてみたら、179本でした。
※朝、枕に着いた抜け毛から、落ちたり体についた髪の毛、入浴時の排水溝、髪を乾かす時の抜け毛など全部拾った合計。
お風呂で髪の毛を洗ったら、右の写真みたいにごっそりと髪が抜けるんですよ。
私の髪は当時セミロングだったので、抜け毛の「量」は余計に多く感じるというのもあるのですが
それにしたって、毎回この量を見るのは正直こたえます・・・。
生活習慣も、かなり忙しく、
会社では私自身に部署異動があり、上司も変わり後輩も増え、新人の教育やら現場があまり分かっていない部長との意見調整やらで毎日消耗し、気持ちの上でもストレスが多かったと思います。
パソコンに向かいながら、一日中、キリキリしていました。
そのストレス発散に、コーヒーをがばがば飲んで、お菓子をバリバリ食べていました。
肌荒れもひどかった・・・。
プライベートでは、引越しをして環境が変わったし、夫は新しい生活の中でバタバタしていましたし、
子供は相変わらずやんちゃ盛りで手がかかるし、
買ったばかりのスマホで、毎日憂さ晴らしにゲームしたり、夜遅くまで動画見るのがストレス発散。
そんな生活をしておりました・・・orz
今思えば、髪の毛にとっては良くない生活習慣でしたね・・・。
ヘアケアも、薄毛改善に良いと宣伝されているシャンプーや育毛剤に色々と手を出してはいましたが、あまり手ごたえがありませんでした。
>>>>>
薄毛を髪型で何とかごまかしながらも、毎日抜けていく髪の毛を見てブルーな日々。
この状態から、どうにかしなくては・・・と
育毛関係の本を色々と読み漁って真剣に薄毛のことを考えるようになりました。
ある日雑誌で 美髪アドバイザーであり毛髪診断士である、 田村マナ さんが開発した「CA101」というヘアケア製品を知りました。
キャビンアテンダントだった田村マナさん、過酷な飛行機での仕事によるストレスで、20代という若さで薄毛になってしまったのに、それを克服されて、今は頭皮ケアの専門家として活躍し、ヘアケア製品の開発をされています。
薄毛はホームケアで改善できる!とアドバイスされている田村マナさんの記事に興味を持ち、
CA101の育毛エッセンスやシャンプーを調べていくうちに、
実績ある成分だけでこだわって作り、何度もモニターを繰り返して製品化しているという開発姿勢に、
今まで売られている育毛ケア製品とは違うな~と、何かを感じ、
CA101のシャンプー・トリートメント・育毛エッセンスのセットを購入して、
育毛に取り組むことにしました。
これから、私の薄毛がどうなっていくのか、写真とともにレポートしていきたいと思います。
レポートの続き (2)を見る >>
★お知らせ★
ご要望にお応えして、サイエ式育毛発毛プログラムの内容詳細を公開しました こちら⇒
