こんにちは。(^^)
さっそくですが、いつも、もやしを料理するときに、あの「ひげ根」取っていますか?
私の家では、ひげ根を取ってくれというリクエストが多いので、私は毎回取っています。取っているんですよ・・・。結婚する前はもやしのひげ根を取る習慣なんてなかったので、姑が台所であの細いもやしをぷちぷちひげ取りしているのを見て、はぁ、なんてマメな、と感心しながら、わたしゃやりませんよ~を貫こうと思っていましたが・・・。夫はひげ根が混じったもやしに大ブーイングぶちかまし。
知ってますか?もやしのひげ根は、実は栄養価高いんですよ!
あの細い部分に、ビタミンCやビタミンB2、タンパク質、食物繊維、カルシウム、カリウム、鉄・・・と栄養が詰まっているんです。土や水からの栄養を吸い上げる部分ですからね!! それを取っちゃってどうすんの? もったいないじゃないですか?
と栄養理論バリバリで反論も試みてみましたが。
はい、単純にメンドクサイだけでした。夫にはばればれでしたね。
結局、食卓で文句言われるのがイヤで、今はひげ根をプチプチ、取っています。
テレビ見ながら、無心に作業しております。
ひげ根の取り方自体は簡単で、ひげの部分をつまんで、ぷちっとやるだけなんですが、ひげの根本がちょっと茶色くなっていたりすると、そこも取ったほうが見た目の美しさも格段に上がるので、ついでにチェックして取ります。
最初、とんでもなく面倒臭いと思っていましたが、なんでも慣れです。本当に。
追い込まれないとやらなかったでしょうが、慣れて一度習慣にしてしまったら、どうにかなるもんです。
慣れたら、慣れたで、 ひげ根なしのもやしの しゃきしゃき食感の際立ちや、もやし特有の生臭さっぽいのがなくなることを知り、このひと手間が料理の仕上がりを変えるんだなぁとすっかりしたり顔。
そして、ひげ根を取るようになってから、太もやしを買うようになりました。
ひげ根がないことで、もやしの食感にすごく魅力を感じるようになったんです!!
と言いたいところですが、(もちろんその理由もありますが)もやし太いほうがひげ根が取りやすいよね!! が本心。
手間を省きたい気持ちは、いつでも健在の私なのでした。
★お知らせ★
ご要望にお応えして、サイエ式育毛発毛プログラムの内容詳細を公開しました こちら⇒
