
前髪の薄毛をどうやってカバーすればいいのか、髪型はどうすればいい?
前髪が薄くなって、どんどんおでこが広くなってしまった・・
特に産後の抜け毛の時なんかでもありますよね。
前髪薄毛を目立ちにくくする方法はいくつかあります。
薄毛の程度によって組み合わせて試してみてくださいませ。
1.生え際に、シャドーやチークを入れて生え際をぼかす
太いブラシで、シャドーを入れます。
生え際に産毛が生えている感じになり、
おでこが狭く見えるので、前髪薄毛の印象を和らげることができます。
髪の色に合わせて、グレーやブラウンを入れるといいです。
適当に指やブラシでぼかすようにしてくださいね。
9:1で分け目を作り、頭の高い位置から髪を一度前に向かって流し、
そのままおでこをカバーするように後ろへ。
こういう髪型は元々やってる人がいるので、不自然ではないんですよね。
ついでに知的に見えます。
髪が長い方は簡単にできますので、やってみてください。
3.トップから多めに前髪をつくってショートヘアにする
頭頂部から前に髪を流し、前髪をたくさん作り、頭頂部にボリュームを出したショートヘアにします。
美容師さんにオーダーしてみるといいです。
4.ヘアターバンで生え際からおでこを隠す
最も簡単な方法です。カジュアルに見えますが、一番手っ取り早いですね。^^
前髪ウィッグってどう??
前髪の薄毛を隠す方法として、前髪だけのウィッグを使う方法もありますが、
市販のものはあんまりお勧めできないです。
市販の前髪ウィッグって、前髪の量をたっぷり増やす仕様なので、どうしても取ってつけたみたいになるんですよね。
かつら付きカチューシャとかバリエーションも色々あるんですが、
総じてお人形さんみたいになって不自然になりがちです。
何が不自然になるかと言えば、後ろの髪の毛と髪質やカラーを合わせるのが大切なのに
その部分に気を配ってくれている既製品があんまりないんですよね・・・。
どうしてもウィッグにするなら、フルウィッグにしたほうが簡単でばれにくいですよ。
もしくはフルオーダーにするかです。
髪型やターバンで隠しながら、頭皮ケアをして育毛をすることをお勧めしたいですね。
★お知らせ★
ご要望にお応えして、サイエ式育毛発毛プログラムの内容詳細を公開しました こちら⇒
