もくじ~見たいところへ飛べます
女性の薄毛にミノキシジル配合育毛剤は有効?使うべき?
女性用の育毛剤にも、有効な成分として、
・ミノキシジル
が配合されていることがあります。
医薬品ですので、元々は医師の処方箋が必要な薬でしたが、
現在では、ミノキシジル配合商品は、
ドラッグストアでも購入できるようになっています。
女性向けでは、現在は大正製薬から出ているリアップリジェンヌが有名ですね。
2005年発売のリアップレディの改良版だそうです。
大正製薬のホームページに行けば、壮年性脱毛症に対して、
発毛効果があるとして、詳細な説明があります。
医薬品として、厚生省認可のある製品ということで、
効果があるんだろう・・・、と
初めて知った時には期待をしたのですが、
私は結局使いませんでした。
その理由をお話しておこうと思います。
女性の薄毛用育毛剤に使われるミノキシジルはどんな薬?
頭頂部の薄毛対策に使われるお薬です。
ミノキシジルは、頭頂部にのみ効果があり、額の両サイドから薄くなっていく
脱毛には効果がないとされています。
もともとミノキシジルは
1965年に高血圧の薬として開発されました。その副作用の中に、多毛になることがありました。
それを利用して薄毛に効果を上げようとしたものなんですね。
血圧を下げるための、血管拡張剤 なんです。
薬理作用としては、毛乳頭細胞に直接作用して、アデノシンという成分の分泌を促し、毛髪の成長に直接関連する成長因子とも言われる細胞増殖因子(VEGF・KGFなど)の産生を促進する効果があると言われています。
ぱっと読んだだけでは難しいんですが、
VEGFという血管内皮増殖因子を誘導する効果があります。
このVEGFは血管の新生に関わりがあります。
つまり、新しい血管が増え、毛根に栄養を送りやすくなるということです。
ちなみに、男性用にはミノキシジル5%配合の製品が売られていますが、
女性用には、1%が 限度とされています。
私は特に心配はなかったのですが、元々が別の用途の薬ということで、
血圧に不安のない私が使い続けたらどうなるんだろう?と思うと、手が出ませんでした。
循環器系の持病をお持ちの方も、特に注意したほうがいいのではと思います。
ミノキシジルには副作用やアレルギーの報告がある
メジャーな副作用は頭皮の痒み、アレルギーもみられるとのことです。
他にも、胸の痛みや動機、虚弱、めまい、突然の体重増加、頭皮の違和感や腫れ、しびれ、
顔の毛が濃くなる、などの副作用があります。
4ヵ月使用して効果が感じられない場合は使用中止し、医師に相談するようにと
添付文書に記載がありました。
もともと血圧降下剤なので、大量に使用すれば、急激な血圧低下が起こる可能性があり、
頭痛、不整脈、動機、皮膚の紅潮なども出ることがあります。
また、調べていくと、
1993年には、リアップの使用中に、3名が死亡
2003年末までに、循環器系の副作用が500症例
というニュースがあったのです。
(当時は大きく話題になっていましたが、最近はあまり見かけないですね。)
リアップ使用中の死亡は因果関係は不明と当時も報道されていたようですが、
それにしても副作用の症例が多いです。
多かれ少なかれ、育毛剤やシャンプーには、体質によって合う合わないがあるものですが、
それにしたって多いのでは・・・(^^;)
もちろん、全てが出るわけでもないですし、副作用が出ない人の方が圧倒的に多いのでしょうが、
私は正直、怖かったです。
女性の薄毛にミノキシジルって意外と改善率が低い
米国の臨床試験において,ミノキシジルの著明な効果があったのはわずかに
0.7%の患者さんで、中程度もしくは僅かな効果があった患者は約30%なのだそうです。
たったの30%?
7割には効果がない・・・。
また、特に効果が期待できるのは、40歳以下で,薄毛になってから10年未満の人、
薄毛の面積は直径10cm以下の患者であることが分かっています.
※帝京大学医学部の中木敏夫教授が書かれた、ミノキシジルについての話からの引用です。
※この文献は2000年に出されたものです。念のためにリンクつけておきます。
https://www.med.teikyo-u.ac.jp/~nakaki/200002.pdf
日本にミノキシジルが入ってくる前の話なので、古いのかもしれませんが、
ミノキシジル販売製品のうたい文句とはかなりかけ離れていますよね・・・。
これも気になってしまいました。
ミノキシジルをやめたら女性の薄毛は再発する
ミノキシジルの使用中は脱毛を止められますが、使用をやめたらまだ脱毛が始まるのだそうです。
う~ん。これだけ副作用情報もあるのに、使用を続けなければ、髪が維持できないとなると期待はずれです。
例えば私のように40代で薄毛になってしまったとして、おばあさんになって薄毛をあきらめてしまうまで、10年、20年とミノキシジルを使い続けていくことになりますよね。ずーっとお付き合いしなくてはいけないのでしょうか。それってちょっと大変そう。ミノキシジルに手を出す前にできそうな薄毛対策を考えてるのが先決だと思いました。
ミノキシジルは妊婦や授乳中は禁忌だし子供への影響もある
これも、リアップの添付文書に書かれています。妊婦や乳幼児に対しては安全性が確率されているわけではありません。
授乳中に使用すると、母乳に成分が移行する可能性があるらしく、使ってはいけない。
子供の手の届かないところに保管・・・とも記載がありました。
でも、子供が間違って触れてしまったら?
育毛剤の付いた頭に子供が触れたら?
私の手についた育毛剤が、子供の口にでも入ったら?
と思うと敬遠してしまいました。
よくよく調べて、リスクとリターンを天秤にかけたらどうしても手を出す気になれなかった・・・というのが私の気持ちです。
試すことすらもためらいがありました。
小心者な(?)私は、極端な影響がある薬ではなく、根本的な体質改善から育毛を進めたかったこともアリ・・・。(^^;)
使うことはありませんでした。
女性の薄毛治療にミノキシジルを使いたい場合は?
とはいえきっと、ミノキシジルで薄毛改善された方もいらっしゃるでしょうから、詳しいお話は、実際に使って、薄毛改善できた方に聞いてみるのがよいと思います。
なんでもそうですが、実際に体験された方のお話をうかがって、そのうえで自分に当てはめてで判断するのが一番良いかと思います。
また、ミノキシジルの性質上、女性の薄毛治療に使うのであれば、医療機関で処方してもらうのが良いと思います。医師のもとであれば、血液検査や血圧測定もしながら使用できるからです。不安な症状が出たときに相談する場所があるほうが良いのではと思います。
良心的な薄毛治療のお医者さんがいるという前提の話になりますが、将来使うことになったなら私は病院に行って相談します。今のところ自宅でのケアで薄毛改善できているので予定はありませんけれどもね・・・。
★お知らせ★
ご要望にお応えして、サイエ式育毛発毛プログラムの内容詳細を公開しました こちら⇒
